オススメ度 | |
---|---|
調理時間 |
約25分 |
お父さんが毎年つくっているじゃがいもをおすそ分けしてもらったのでヘルシオで「フライドポテト」をつくってみました。
【レビュー】シャープ ヘルシオ AX-XA20を実際に使ってみた感想|2段同時調理できるスチームオーブンレ…
今回はシャープから発売されたスチームオーブンレンジ 「ヘルシオ AX-XA20」の評価レビューをしていきます。 プロが使うオーブンと同じで水だけで料理を焼くことができ…
目次
スポンサーリンク
材料(3人前)
・じゃがいも 6個
・オリーブオイル 少量(じゃがいもにまぶせればOK)
▼味付け
・塩、コンソメ等 適量
created by Rinker
¥3,113
(2025/01/09 21:11:06時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥944
(2025/01/09 21:11:06時点 楽天市場調べ-詳細)
スパイスミックス レーベンスバウム プレミアムフライドポテトミックス 200g 無添加 購入金額別特典あり 正規品 オーガニック 無農薬 有機 ナチュラル 天然 EUビオ 有機JAS Bio-Siegel 認証取得
【最大1000円OFFクーポン配布中】Marigold Swiss Vegetable Bouillon 150g スイス ベジタブル ブイヨン パウダー 150g 野菜 スープ ストック グルテン未使用
作り方 (約25分)
STEP
ヘルシオの水タンクを水位1以上まで入れる。
STEP
じゃがいもは皮をよく洗って1個をそれぞれ8等分のくし切りにし、ビニール袋に入れてオリーブオイルを少量加えて袋を振って、表面に油をからめる。
じゃがいもは薄いと焦げるので、ぶ厚めにカットすることをおすすめします。そうすると、ほくほくのフライドポテトが出来上がります。
STEP
クッキングシートを敷いた各皿に②のじゃがいもを重ならないように広げ下段に入れてスタートボタンを押す。
▼ヘルシオの操作方法▼
お料理選択→メニュー選択→カテゴリーから探す→あぶり焼き・焼き物・ノンフライ→フライドポテト→分量選択→スタート
(手動の場合)ウォーターグリル・予熱なしで約25分
▼ヘルシオの操作方法▼
お料理選択→メニュー選択→カテゴリーから探す→あぶり焼き・焼き物・ノンフライ→フライドポテト→分量選択→スタート
(手動の場合)ウォーターグリル・予熱なしで約25分
STEP
加熱後、すぐにお好みの味をまぶして完成です。
塩、コンソメパウダー、のり塩、バター等。お好きな味で仕上げてくださいね。
今回は、コンソメパウダーをかけてみました。
【レビュー】シャープ ヘルシオ AX-XA20を実際に使ってみた感想|2段同時調理できるスチームオーブンレ…
今回はシャープから発売されたスチームオーブンレンジ 「ヘルシオ AX-XA20」の評価レビューをしていきます。 プロが使うオーブンと同じで水だけで料理を焼くことができ…
【Amway】お鍋1つで作れる簡単「アセロラクエンチムース」を紹介♪
オススメ度 調理時間 10分(別途冷やす時間が必要です。◯冷蔵庫→4・5時間 ◯冷凍庫→40分) 今回は、アムウェイのファイトパウダー「リッチアセロラ」を使った「アセロラ…
感想
ヘルシオが自動調理してくれるので、じゃがいもをカットして油をまぶすところまで済ませてしまえばほったらかしでフライドポテトをつくることができました!簡単です。
できたてのフライドポテトの味付けを自分好みに仕上げられるので、お子さんと今回はコンソメ。次はのり塩にしよう〜。など変えられるのも楽しいですね(*^^*)
在宅ワークがはじまり1日三度の食事に頭を悩ませている方には、本当にヘルシオをおすすめしたいです。
簡単で美味しい。電磁波が気になる方にも蒸したり、ウォーター調理ができたりと嬉しいポイント目白押しです。
ヘルシオ調理の料理を日々習得して、快適な自炊ライフを満喫していきたいと思います♪
【レビュー】シャープ ヘルシオ AX-XA20を実際に使ってみた感想|2段同時調理できるスチームオーブンレ…
今回はシャープから発売されたスチームオーブンレンジ 「ヘルシオ AX-XA20」の評価レビューをしていきます。 プロが使うオーブンと同じで水だけで料理を焼くことができ…
最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【シャトレーゼ】苺&チョコ好きの方必見!「クッキーオンアイスストロベリー」を紹介
- 【超簡単】本格煮玉子のレシピ
- 【東京都・福生市】テレビで紹介された「増田屋」の豚みそ丼が旨い!
- 【パルシステム】常温食品: 「アジアのリキッドコーヒー ラオス・東ティモール無糖」で入れるカフェラテが美味しい
- 【テレビで紹介】道の駅木更津うまくたの里の「ピーナッツペースト」を実食レポート
ヘルシオでつくった料理はこちら
【ヘルシオのスチーム調理がすごい!】好きな具材ですぐつくれる「茶碗蒸し」を紹介
ヘルシオで茶碗蒸しを作ったら絶品!料亭の味に仕上がりました。簡単で美味しいのでおすすめです。今回は、冷凍牡蠣をたっぷりつかった茶碗蒸しにしたところ、出汁がしみ出…
スポンサーリンク
コメント