オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 30分 |
今回は、貧血で悩んでいる妊婦さんにもおすすめしたい「ポテトサラダ」の作り方を紹介します。

ツナ、プロセスチーズ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、茹で卵、きゅうり、塩胡椒、マヨネーズ、蜂蜜で味付けされています。
六甲バター株式会社の「QBB ピピピ 鉄分・カルシウム入りチーズ」を使いました!プロセスチーズとツナを入れるのがポイントです。
材料(4人前)
材料は、こちらです。
・じゃがいも 中3個(今回は、小さいじゃがいもも含めて5個使いました)
・にんじん 1/3本
・きゅうり 1本
・玉ねぎ 小1個(大きい玉ねぎは1/2個)
・ツナ缶 1缶
・卵 1個(お好みで2個でもOK)
・プロセスチーズ 適量
▼味付け
マヨネーズ、塩胡椒、蜂蜜
調味料はこちらを最近使っています。美味しいです。
作り方 (約30分)





プロセスチーズはスーパーで売られているものでもOKです。




しっかり塩を流水で流し、水気をしっかり絞りましょう。ポテトサラダがビシャビシャにならないように。

茹で卵はしっかり冷やさないと、殻が綺麗に外れません。



蜂蜜がない場合は砂糖でもOK。味の角が取れてまろやかに仕上がります。



しっかり混ぜ合わせて、タッパーに移して完成です。

感想
ツナとプロセスチーズの塩味や食感が絶妙でたまりません。
今回は、貧血気味だったので鉄分とカルシウムが含まれているプロセスチーズを使って、妊婦さんにおすすめできるポテトサラダに仕上げました。
夏は、フライドポテトよりも、一度作ってしまえば常備菜として食べたいときにすぐ食べられるのも嬉しいポイントです。
冷えたポテトサラダもひんやりとしておいしいですよ♪
最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【埼玉県・川越市】「モンペリエ洋菓子店」のケーキが手頃価格で美味しい
- 【川越プリンスホテル内のレストラン】中華料理古稀殿のランチが旨い!
- 【都電荒川線・町屋駅前停留所から徒歩2分】鳥越せんべいの「バターせんべい」が旨い!
- 【ヘルシオでつくる】ふわふわ&しっとりの「簡単シフォンケーキ」を紹介
- 【成城石井】絶対買うべき!「発酵バターのクロワッサン」がサクサクで朝食にぴったりで美味しい


コメント