オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 30分 |
鮭はいつもどのように召し上がっていますか?我が家は、刺し身、焼き魚、サーモンのホイル蒸しで食べることが多いです。
今回は、料理上手な母の提案で骨抜きサーモンをフライにしてみよう!と教えてもらい夕食に作ってみました(^o^)

ふわふわ&さくさくの「サーモンフライ」は絶品です。娘もパクパク食べるほどでした。ぜひ一度作ってみてくださいね。
・衣(薄力粉・卵・パン粉)をつけて揚げるだけ!
・タルタルソースは「いぶりがっこたくあん」を入れてみてください。スモーキーで深みのある美味しいソースが出来上がります◎
材料(3人前)
材料は、シンプルです。
・骨抜きサーモン 3尾(塩なし)
・薄力粉 適量
・卵 1個
・パン粉 適量
・米油 適量
▼タルタルソース
・ゆで卵 1個
・いぶりがっこたくあん 2・3枚
・マヨネーズ 適量
・塩コショウ 適量(塩はたくあんで補えるので入れなくてもOK)
・とんかつソース お好みで
作り方 (約30分)
鮭の皮はつけたままでOKです。

サーモンフライの衣がつけ終わりました。

今回は、3尾の鮭を用意し3等分のサイズにしました。
ボールに「ゆで卵1個」「いぶりがっこたくあん2・3枚」「マヨネーズ」「塩コショウ」をお好みで入れて味を調整しておく。







★簡単なポイント★
・揚げ焼きなので、米油の消費も少なく済みます。
・肉より魚の方が火の通りが早くて時短になります。
サーモンフライを揚げる際に使ったのは、
アムウェイクイーンの中フライパンです。

感想
鮭は、DHAやEPAやビタミンB群・A・C・D・Eなども含まれていて栄養素も豊富なのが嬉しいですよね。
娘もパクパク食べて気に入ってくれていたので、たまにつくりたいと思います(*^^*)
最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【JR尾久駅から徒歩5分】山内商店の「あんみつ」が絶品!
- 【シャトレーゼ】焼きたてスイーツ「自家炊きあんことバターのクロワッサン」を食べてみた
- 【離乳食おすすめグッズ】シリコン素材:「なにげないけどすごいスプーン」をレビュー
- 【レビュー】シャープ ヘルシオ AX-XA20を実際に使ってみた感想|2段同時調理できるスチームオーブンレンジは買って後悔なし!
- 【坂上&指原のつぶれない店で紹介】肉の老舗柿安の「メンチカツ」が旨い
他に紹介している鮭の商品はこちら!
コメント