今回は、アムウェイクイーンのフライパンを使った「ポテトフライ」のレシピを紹介します。
子供の頃、母が作ってくれたのを思い出し懐かしくなってつくってみました(*^^*)
事前に、じゃがいもをふかしてから衣を付けるなど、手間がかかっていたのですね!
作ってみて初めて知りました。母からの家族愛をしみじみ感じました♪
今回は、おじいちゃんの作ったじゃがいもをおすそ分けしていただいたので、贅沢に4個使ってたっぷりポテトフライを作って堪能しました(*^^*)
家庭菜園でトマトなどは作ったことがありますが、自家栽培は難しいなぁ〜と思うので、毎年美味しい野菜等(じゃがいも・山椒・ピーマン・トマト・ねぎ・ブルーベリー・梅・たけのこなど)を作られているおじいちゃんおとうさんはすごいなぁと感じます。
あわせて読みたい
アムウェイクイーン(Amway Queen)フライパンをレビュー
皆さん、炊飯器のセットを忘れて焦ってしまうことはありませんか? そんなとき、アムウェイクイーンのフライパンを使えば「20分」で2合の米がとっても美味しく炊けます…
目次
材料(2人前)
材料は、シンプルです。
・じゃがいも 4個
・卵 2個
・小麦粉 適量
・パン粉 適量
・こめ油 適量
・中濃ソース お好み量
ボーソー
¥864
(2022/05/19 04:43:41時点 Amazon調べ-詳細)
作り方 (約50分)
作り方はシンプルです。夏場はキッチンが暑くなるので、熱中症にはお気をつけくださいね。
STEP
じゃがいもを水につけてアク抜き。→水をじゃがいもが少し浸かるくらい入れて中火で蓋をする。→沸騰したら弱火で約15分しっかり茹でる。その後蓋を少しズラして「7〜8分程度蒸らす」
STEP
じゃがいもに爪楊枝がささることを確認できたら、熱いうちにじゃがいもの皮を剥きます。
粗熱が採れたらお好みの大きさにカット。
今回は、1個のじゃがいもを4等分にしてカットしました♪娘にはこのままマッシュしてマヨネーズとあえて離乳食の一品にしました!
STEP
じゃがいもに衣をつけていきます。小麦粉→卵→パン粉の順です!パン粉はたっぷりだとサクサクな仕上がりになります。
STEP
鍋にこめ油を敷いて揚げ焼きしていきます。副菜のサラダと一緒に盛り付けて完成です。
事前に、じゃがいもに火が入っているので、衣がきつね色になったらあげてOK♪かんたんです!
鍋の温度は、温かくなってきたかな?と思ったら、菜箸を鍋の油にあてて、「ぶくぶく泡がたつ」ようだったら揚げ始めてください(*^^*)
感想
とっても美味しいです!!とんかつソース(中濃)でいただきました。
アムウェイクイーンのフライパンはステンレスで火の通りがとても良いので揚げ物にぴったりです♪
残ったポテトフライは次の日の朝、ポテトフライパンにしていただきました(*^^*)
先に、じゃがいもを茹でてしっかり火を通しておくのがポイントです!
手間と時間はかかりますので、時間に余裕がある時に作っておくことをおすすめします(*^^*)
¥20,900
(2022/05/18 17:35:48時点 楽天市場調べ-詳細)
¥1,293
(2022/05/19 04:43:42時点 楽天市場調べ-詳細)
あわせて読みたい
アムウェイクイーン(Amway Queen)フライパンをレビュー
皆さん、炊飯器のセットを忘れて焦ってしまうことはありませんか? そんなとき、アムウェイクイーンのフライパンを使えば「20分」で2合の米がとっても美味しく炊けます…
あわせて読みたい
【レビュー】Amway コーヒーメーカー フルトン ストリート
Amwayの『フルトン ストリート コーヒーメーカー』を購入したのでレビューをしていきます。 コーヒーメーカー選びは豆を挽くタイプからコーヒー粉を入れるタイプまで様…
▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
コメント