オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 15分 |
今回は、「たこときゅうりの酢の物」を紹介します。
日常的に食べているサラダ。
暑くなってくると、レタスやポテトサラダは食べたくないなぁ・・・と思ったりしますよね。
そんな時に、「酢の物」がおすすめです。
さっぱり&ヘルシーで疲労回復にも効果があるとか?
夏場はきゅうりも旬なので、ぜひ一度作ってみたくださいね。味付けは自分好みで調整してみてくださいね。
目次
スポンサーリンク
材料
材料は、シンプルです。
・きゅうり 2本
・たこ 適量
▼味付け
・酢・砂糖・しょうゆ 適量
※お好みで「わかめ」を足しても美味しいです(*^^*)
created by Rinker
¥2,182
(2023/02/07 17:11:30時点 楽天市場調べ-詳細)
作り方 (約15分)
夏場は少しで歩いただけでも疲れるので、お酢をつかった料理を食べて疲れを取りましょう♪
STEP
きゅうりをスライスして塩を適量ふり「塩もみ」しておきます。
水分が出てきたらお水で何度も洗い塩をおとし、しっかりしぼって水気をしぼります。
タコは一口大にカットしておきましょう。
水分が出てきたらお水で何度も洗い塩をおとし、しっかりしぼって水気をしぼります。
タコは一口大にカットしておきましょう。

塩をふって軽く混ぜ合わせておきましょう。水分が結構出てきますよ。


たくさん水洗いし、水分をしっかりしぼった状態です。

たこは大きめなカットが美味しいです。

STEP
①にタコを加え、「酢・砂糖・しょうゆ」でお好みの味に仕上げて完成です。
食べるまでの間は、ラップをして冷蔵庫で冷やしておくと美味しいです(*^^*)
食べるまでの間は、ラップをして冷蔵庫で冷やしておくと美味しいです(*^^*)


味が決まったらラップをして食べるまで冷蔵庫に冷やしておくと冷たくて美味しいです(*^^*)

感想
▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【ヘルシオで簡単】おやつ&軽食にピッタリ!ほくほくで低カロリーな「フライドポテト」をつくってみた
- 【ヘルシオで簡単】「丸鶏のローストチキン」がジューシーで絶品!
- 【テレビで紹介】千駄木腰塚の「自家製コンビーフ」を実食レポート
- 【角上魚類】お食い初め「鯛のおかしら焼き」が立派&ふわふわで美味しい!
- おにぎり専門店「ぼんご」のテイクアウトをレビュー
スポンサーリンク
コメント