オススメ度 |
---|
以前、上野エキュート内の紀伊国屋を訪問した際に見つけた「ミルクチョコレート」を紹介します。
実家帰省のお土産にと探していたところ、目新しく新鮮だったのでおじいちゃんに購入しました。



ミルクチョコレートを紹介
今回購入したミルクチョコレートは、一枚板のチョコレートです。
公式サイトなど商品紹介ページを探してみましたがないようで見つけられませんでした。
購入したのは、上野エキュート内にある紀伊国屋です。










原材料一覧はこちらです


原材料 チョコレート | |
砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス/乳化剤(大豆由来) |
感想
かなり大きいサイズなのでカットして冷凍庫に保管し、少しずついただく形になるのかな?
金額は高価であまり手が出ませんが、お土産で少し奮発したいな。お世話になっている気持ちを伝えたいな。面白いお土産をプレゼントしてみたいな。という時におすすめかな〜。
肝心な味ですが、全粉乳が入っているからか生クリームを感じさせるような濃厚さがありました。また、甘みの強いチョコレートなので一度に一粒程度で十分。ちょっと私には甘すぎました。甘さ控えめが好きな方には向かないかもしれません:-(合わせるならブラックコーヒーがおすすめです。
おまけ 紀伊国屋で買ったスイーツ紹介
紀伊国屋のお店が近所にないので、はじめてカップスイーツも購入してみました。
・アップルパイプリン 367円(税込)
・とろける杏仁プリン 216円(税込)
・蜂蜜レモンのレアチーズムース 290円(税込
・カスタードプリン 258円(税込)











紀伊国屋には、様々な種類のビールやおつまみ、パンやスイーツなど幅広い食品が店頭に並んでいます。
新型コロナウイルス流行が中々収まらず旅行にも行けずの状況が続きますが、気分転換に目新しいお店に買い物に行ってみるのも楽しいですね(^o^)
頻繁には訪問できませんが、機会があったらまた買い物したいと思います(^o^)
東京土産のチョコレートでレビュー評価の良さそうなものを参考までに貼っておきますね。
▼他にも、最近つくった料理を下記で紹介しています。気になる方は見てみてください♪
- 【成城石井】売り切れ続出「カルフォルニア産ザクロ100%ジュース」が美味しい
- 【簡単副菜】梨ドレッシングを使ってさっぱり「セロリのマリネ」をつくってみた
- 【バレンタインレシピ】お鍋1つで作れる「ザッハトルテ」を紹介
- 【1年5ヶ月待った】もち蔵家の「幻のわらび餅」を実食レポート
- 【離乳食に最適】超コンパクトなコードレス・ミキサーを評価レビュー|薬味チョッパーRCP-4
上野エキュート内では、テレビ番組で紹介された「海苔弁山登り」のお弁当を買うこともできますよ。

コメント