オススメ度 |
---|
以前から、気になっていた福井県の水ようかんが西武百貨店で販売されていたので購入して食べてみました。
つるんとみずみずしい舌触りで美味しかったので備忘録です。
今回紹介するのは「越前水ようかん」です。


こちらが通常パッケージのようです
目次
スポンサーリンク
「越前水ようかん」を紹介
福井県の水ようかんは、なんといっても平べったいのが特徴ですよね。冷蔵コーナーで販売されていました。
こちらはふるさと納税でもお取り扱いされています。




(外箱サイズ:225mm×165mm×15mm程度)


原材料一覧はこちらです

原材料 水洋かん 450g | |
砂糖(国内製造)、生あん(小豆(カナダ産)・金時豆北海道産))、黒砂糖、寒天、食塩 |
感想
手間隙かかっていることや、素材のこだわりもあり、価格が割高なため実家帰省時のプレゼントやご褒美などでたまにいただくのが良いかな〜と感じました。
最近は、洋菓子よりも和菓子(特にくず餅やわらび餅)にハマっている我が家。
はじめて食べてみた水ようかんは想像よりもあっさりと軽く食べやすかったです。
食べてみると、あら不思議!みずみずしくて口の中からすぐフワっとなくなってしまいました。
形状は、平べったく(薄く)、やわらかく繊細で、お皿に移すのが少し難しかったです(笑)
新型コロナウイルスが中々消失しない今、各県の銘菓をいただくと旅行に行けなくとも少しは気分転換になりますね(*^^*)
created by Rinker
¥11,000
(2025/03/10 10:32:25時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥3,550
(2025/03/10 10:32:25時点 楽天市場調べ-詳細)
▼他にも、最近つくった料理を下記で紹介しています。気になる方は見てみてください♪
- 【シャトレーゼ】苺&チョコ好きの方必見!「クッキーオンアイスストロベリー」を紹介
- 【超簡単】本格煮玉子のレシピ
- 【東京都・福生市】テレビで紹介された「増田屋」の豚みそ丼が旨い!
- 【パルシステム】常温食品: 「アジアのリキッドコーヒー ラオス・東ティモール無糖」で入れるカフェラテが美味しい
- 【テレビで紹介】道の駅木更津うまくたの里の「ピーナッツペースト」を実食レポート
あわせて読みたい


【10月〜5月の間しか買えない!】増田商店の「無添加の久寿餅」が旨い
高知県にある「もち蔵家の幻のわらび餅」を2021年8月にFAX注文したのですがテレビ番組で紹介されたことから注文が殺到し、最長2年以上待ちになってしまいました。 和菓…
スポンサーリンク
コメント