今回は入間市Ramen611の「蛤(はまぐり)塩ラーメン」を食べてきました。
人気No.1メニューだけあって、蛤の旨みをしっかり感じられるラーメンで、三井アウトレットパークやコストコに来られた際は是非立ち寄ってほしい名店だと思います。
目次
スポンサーリンク
Ramen611の情報

店名 | Ramen611 |
---|---|
電話番号 | 0429-41-6124 (予約不可) |
住所 | 埼玉県入間市宮寺611 |
アクセス | 箱根ケ崎駅から3,809m 車での来店をオススメ。 店の周りに駐車場あり(8台)。 |
営業時間 | 火〜土 11:00〜21:00 日 11:00~15:00 月 定休日 |
定休日 | 月曜日 |
支払い方法 | カード不可 電子マネー不可 |
座席 | 4人のテーブル席2つ あとはカウンター席 個室「無し」&「全席禁煙」 |
蛤(はまぐり)塩ラーメンの評価
それではん、Ramen611の蛤の塩ラーメンを実食していきます。
「特製 蛤の塩そば」を注文
せっかくなので、人気No.1の「特製 蛤の塩そば」を注文してみました。

具だくさんが嬉しい
トッピングは追加しておらず、具は以下が載っていました。
特製 蛤の塩そばのトッピング
- 蛤(はまぐり) 1枚
- チャーシュー 2枚
- 味付け卵 1個
- メンマ
- ワンタン
- スプラウト

口コミ通り蛤の出汁が出ていて美味しい
スープはあっさりしてますが、蛤の出汁がしっかり出ていて細麺との相性バッチリでした。
麺の量も多くて1.5玉くらいありそうなボリュームでした。

味変もできる
一味も本格的な「八幡屋礒五郎」で、味変もできます。

替え玉は100円
なんと、100円で替え玉できるようだったので早速試してみました。具材をすべて食べてしまった後に気付いたので、もう少し早めに知っておけば良かったと後悔。

麺の量はなかなかのボリュームがあります。

スープがあっさりしているので、最後まで美味しく食べれました!

▼他にも、最近食べたものを記事にしています。気になる方は見てみてください♪
- 【成城石井】売り切れ続出「カルフォルニア産ザクロ100%ジュース」が美味しい
- 【簡単副菜】梨ドレッシングを使ってさっぱり「セロリのマリネ」をつくってみた
- 【バレンタインレシピ】お鍋1つで作れる「ザッハトルテ」を紹介
- 【1年5ヶ月待った】もち蔵家の「幻のわらび餅」を実食レポート
- 【離乳食に最適】超コンパクトなコードレス・ミキサーを評価レビュー|薬味チョッパーRCP-4
スポンサーリンク
コメント