オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 1分(ゼリーの素を80度以上のお湯と混ぜる&型に入れて冷やすだけ) |
お家時間が長い中、スイーツタイムは至福の時ですよね☺
「健康的(ヘルシー)」&「美味しい」&「見た目も可愛い」なぶどうゼリーを紹介します。
かんてんぱぱは1958年と昔からあるのでご存じの方も多いのではないでしょうか
目次
スポンサーリンク
かんてんぱぱ カップゼリー80度 ぶどう味
商品はこちらです?シンプルなパッケージですよね。今回は、約30人分(約6人分×5袋)のものを購入しました
約30人分つくることができます
こちらの袋が5つ入っていました。
赤ワインを加え、グラスに白桃を入れるアレンジもGOOD
作り方 (約1分)
基本的に、ゼリーの素をお湯で溶いて方に入れて冷蔵庫で冷やすだけ!とっても簡単です✨
STEP
ボールに80度以上の熱湯500〜550mlを用意します。
⚠今回は530mlで作りました。味の濃さとゼリーの硬さが変わるだけなのでお好みでOKです♪
⚠今回は530mlで作りました。味の濃さとゼリーの硬さが変わるだけなのでお好みでOKです♪
STEP
ゼリーの素1袋を熱湯①に入れて泡立て器で1分間よく混ぜてゼリーの素を溶かしてください。
STEP
お好きな型に②を流し入れ、冷蔵庫で冷やして固まったら完成です。
難しいポイントは全くありません⭕
お子さんと一緒に作るのも楽しいかもしれませんね?
寒天は、食物繊維なので便秘解消にもGOODです
感想
洋菓子と違ってバターなどこってりした材料がはいっていないので、とってもヘルシーです。
寒天なので、歯ざわりがしっかりしています♪味は、想像通りの味でした。美味しいです。
かんてんぱぱは、ゼリーの素の味のバリエーションがたくさんあります♪
青りんご、オレンジ、杏仁豆腐、ババロアストロべリー、プリン、牛乳寒天など・・・
お子さんが風邪を引いた時など、薬を飲ませる時にも大活躍しますのでぜひお試しください
スポンサーリンク
コメント