オススメ度 |
---|
今回は、我が家の大人のおつまみとして大好きな「ブルサンのガーリック&ハーブ」を紹介します。

「ブルサン ガーリック&ハーブ」の詳細情報はこちら

フランス発祥のフレッシュフレーバーチーズです。良質な乳製品の産地である、フランス北西部ノルマンディー地方。
ノルマンディー農家の伝統的なレシピをヒントに、「ブルサン ガーリック&ハーブ」を開発、販売を開始しました。
その美味しさは、革新的。アルミの❝銀のドレス❞とともに評判となり、瞬く間にフランス家庭に欠かせない一品となりました。
今では、フランス本国はもちろん、世界約35ヶ国以上で親しまれています。

昔より量が少なく割高になった印象がありますね・・・。

アルミの中はこんな感じです。

1回に全て食べきるのは難しいので、残ったらアルミ包装に包み直して、箱に戻し冷蔵庫で保存しています。


ブルサン ガーリック&ハーブ(国産) ナチュラルチーズ |
---|
生乳、ガーリック、食塩、ペッパー、ハーブ(パセリ、チャイブ)/保存料(ソルビン酸K)、(一部に乳成分を含む) |
★チャイブって?★
チャイブはネギの仲間です。
中空の細長い葉にマイルドなネギの風味があり、和洋中いずれの料理にも利用できる便利なハーブだそう。
卵やジャガイモ料理と相性がよいことで知られ、カロテンの豊富な緑黄色野菜として、西洋料理でよく使われているそう。
美味しい食べ方は?
ブルサンのガーリック&ハーブのパッケージに記載があったので、備忘録で残しておきますね(*^^*)

定番のクラッカーにのせて食べてみた

リッツのクラッカーにつけて食べるのが我が家流です◎



お昼にいただきました。

やみつきになりますね〜。2人でペロッと完食しました。




残った場合は、アルミ包装に包み直して箱に戻して冷蔵庫で保存しています。賞味期限は食べたタイミングから1ヶ月半先くらいまでありました。

食べ終わったら箱にもどしました♪
感想
お子さんは好き好みが分かれるかもしれません。お酒のおつまみ以外でも、おやつとしても美味しいと思います!
手軽で美味しいので、気になる方はぜひ食べてみていただきたいです。
スーパーやカルディなどで購入できると思います(*^^*)
▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【鉄分補給】可愛さ抜群!南部鉄器「すみっコぐらしの鉄玉」で麦茶を沸かしてみた
- 【カルディ】あの人気商品「チュモッパの素」で韓国おにぎりを作ってみた
- 【超簡単】野菜入りカルボナーラの作り方
- 【成城石井】売り切れ続出「カルフォルニア産ザクロ100%ジュース」が美味しい
- 【簡単副菜】梨ドレッシングを使ってさっぱり「セロリのマリネ」をつくってみた
コメント