今回は、巷で流行っている「全身洗浄料」について備忘録です。私は、お恥ずかしながら最近こういった商品があることを知りました。時代の進歩を感じますね。
興味を持ったきっかけは、「You Tube番組のノンタイトル」です。シャントリ−ボディーという1本で全身が洗える商品を作り上げたことから、そんな画期的なものはあるのか?と半信半疑に感じていました。ノンタイトルのシャントリ−ボディーは一般的にみると価格帯が高く、子育て世帯には厳しいな・・・と思っていたところ。ビオレワンの商品をカインズで見つけました。夫と1本1,050円で本当に全身さっと洗えるならば時短になるし洗顔&ボディーソープ&シャンプー&リンスが一緒になっているとするとコスト削減になり家計にも優しいね。試してみようか!と購入することにしました。
今回は、『全身洗浄料ビオレワン』を実際に試してみての率直な感想を備忘録で残していきたいと思います。

では、早速レビューしていきますね。
『ビオレワン』の特長
『ビオレワン』は1本で髪・顔・体を洗浄できる商品です。店頭で購入できるのは「カインズ」と「ハンズ」のみとPOP記載がありました。(2023年5月下旬頃)。全身洗浄料以外にも、泡で出る髪・顔・体用のローション(化粧水)も同額1本1,050円で販売されていました。
- 素肌とおなじ弱酸性
- アミノ酸系洗浄成分配合
- シリコーン・着色剤フリー
- アップサイクル原料配合※ ※香料の一部として
- 再生プラスチック使用ボトル
concept
これからののスキンケアに新しい選択肢を。
それはoneという選択。1本で髪・顔・体に使える気持ちよさ。
1本で満足できる使い心地と香り。
1本のボトルに込めた、環境への思い。
oneだけのちょうどよさを、あなたへ。波立っていた心にふと凪が訪れるように。
【公式】花王株式会社 ビオレワン紹介ページより
あなたらしく過ごせる、わずかでも大切な時間がはじまります。

パッケージはシンプルで今どきですね。

洗浄料に「髪・顔・体」と記載されていますね。今までの感覚だとありえないですよね。時代の進歩を感じます。いかに時短で他に時間をあてられるか。が大切な世の中になっているか。と考えさせられます。


気になる香りは「コンフォートサボン」。率直な感想ですが、父が使っている髭剃りの後のローションみたいでした。男性向けの香りで好き好みは分かれるかもしれません。


詳しい商品情報は、下記よりご確認ください。カインズの店頭で購入したためリンクを2つ貼っておきますね。
実際に、使ってみた感想は?
率直な感想ですが、リピート購入はしないかもしれません。一般的な洗浄料よりも全身に使えることから泡立ちは多少良い印象がありますが、さっぱりと洗い上がるために髪のしっとりさが物足りず追加でトリートメントをしました。また、香りが石鹸とのことなのですがどうしても父の髭剃りのあとのローションにしか感じられる年配の男性が使うような香りでリラックスすることができませんでした・・・。ただ、段違いに良いポイントは相当な「時短」になり時間を有効活用できるなと実感できたことです。我が家も小さい子どもを育てる子育て世帯なので時間に追われる毎日です。そんな時に、子どもを洗った後に自分だけササッと洗い上げるにはもってこいなのかもしれないなと感じました。
時代の変化とともに、発売される商品も進化していきますね。
お風呂は一日の疲れを癒やす時間。時短&好みの香りのものを自分なりに見つけられるときがきたら良いなと感じました(*^^*)日々新たな商品が発売されていくため、まだ見ぬこれからの商品も楽しみにしたいと思います。
ノンタイトルより発売されるシャントリ−ボディーもお試し1回用などがあったらぜひ試してみたのですが、現段階では要検討かなといったところです。
全身洗浄料だけに関わらず、何事も全ての要望を叶えるのは難しので、妥協もしつつ快適な塩梅を見つけていけたらベストですね(^o^)
今回紹介したビオレワンを店頭で買えるのは「カインズ」と「ハンズ」だけ!
メンズビオレの商品リンクはありましたので、念のため記載しておきます。
ノンタイトルで法人化された「カドレ」のドライヤーとっても気に入っています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。髪がサラサラになり、くし通りも良いです。風量も3段階で選べるので時短で早く乾きます。多少音は大きめ?ですが、娘も慣れたら毎日使っています。お気に入りです。

▼他にも、最近つくった料理を下記で紹介しています。気になる方は見てみてください♪
- 【シャトレーゼ】苺&チョコ好きの方必見!「クッキーオンアイスストロベリー」を紹介
- 【超簡単】本格煮玉子のレシピ
- 【東京都・福生市】テレビで紹介された「増田屋」の豚みそ丼が旨い!
- 【パルシステム】常温食品: 「アジアのリキッドコーヒー ラオス・東ティモール無糖」で入れるカフェラテが美味しい
- 【テレビで紹介】道の駅木更津うまくたの里の「ピーナッツペースト」を実食レポート
コメント