今回は冬におすすめスンドゥブ(チゲ鍋)のレシピを紹介します。
目次
スポンサーリンク
材料(2人前)
スンドゥブの材料はこちら。
・豚バラ 100g
・絹ごし豆腐 1丁
・ネギ 1/2本
・ニラ 1/2
・もやし 100g
・あさり 適量
・ごま油 大さじ1
【スープの材料】
・タテギ 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・料理酒 大さじ2
・すりおろしニンニク 1片
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・水 500ml
作り方(20分)
STEP
豚バラを炒める
ごま油を引いて豚バラを炒めます。
STEP
スープを入れる
豚バラに火が通ったら、【スープの材料】を加えていきます。
韓国調味料のタテギを入れることで、味に深みと旨味が出ます。
STEP
絹ごし豆腐、あさりを入れる
絹ごし豆腐、あさりを入れます。
絹ごし豆腐は手でちぎって入れるとスープがうまく絡みます。
STEP
ネギ、ニラを入れる
ネギ、ニラを適当な長さに切って鍋に入れます。
STEP
もやしを入れる
もやしを入れて火を通したら完成。
お好みで最後にご飯と卵を落として締めるのがおすすめです。
感想
熱々の豆腐に旨辛のスープが相まってメチャメチャ美味しい!!
スンドゥブは寒くなってくる時期には最高の料理ですね。
特に韓国調味料のタテギを使えばしっかり味が付くので、調味料をたくさん入れる必要がないのも助かります。
最後にごはんを入れて締めることもできますよ。
スポンサーリンク
コメント