2021年2月25日(木)秘密のケンミンSHOW極で放送された登利平の『鳥めし竹弁当』をテイクアウトしてきました✨
放送された週末に買いに行ったので、開店間際でしたが3組程列ができていました♪
登利平の鳥めし竹弁当って?
群馬県産の鶏むね肉を使っています。甘辛い秘伝のタレにたっぷりつけて網焼きして仕上げています✨
弱火でじっくりと焼き上げて、薄くスライスされているのが特徴です。
薄くてぺらぺらなお肉・・・美味しいの?って思われるかもしれませんが、弁当にぴったりです。
これがまぁ、冷めてもおいしいんです(^q^)
イベントごとなどで100個など購入されているお客さんがいらっしゃるということですが、納得。
できたてはもちろんですが、冷めても美味しいので感激しました\(◎o◎)/!!
金額は、730円(税込)でした。


『登利平』ビバモール東村山店の情報
ショッピングモール内に登利平があったのでビバモール東村山店に行ってきました✨
駐車場が混み合っていましたがスーパーなどお客さんが分散しているので、特別混みすぎている印象はありませんでした。
コロナが気になるので、手短にお弁当だけ買ってすぐ帰りましたよ✊


2021年2月25日(木)秘密のケンミンSHOW極で紹介されました?
地図はこちらです?
登利平の店舗紹介(2021年3月5日(金)現在)
群馬県内26店舗、埼玉県4店舗、栃木県1店舗にて営業されています。
ご自宅の近くにありましたか?
我が家は、10時開店に合わせて訪問し、ランチとして鳥めし弁当を購入して公園で食べました✨
外で食べるごはんは格別においしいですね。最高な休日になりました。
鳥めし竹弁当って実際どうなのよ?


群馬県民の皆さんが愛してやまない「登利平の鳥めし弁当」。美味しそうですね〜。
秘密のケンミンSHOW極でもインタビューでこのように答えられていました。
群馬県じゃ、弁当っつうと皆
登利平って言うんじゃねぇかなぁ
弁当で食べたい‼と思うものは少ないのですが、これは気になりました?食べてみて大正解でした⭕
網焼きをされているから「炭火焼鳥」のような香ばしい感じが最高でした。
甘辛いタレがたっぷりとごはんにもかけられていて、どこを食べてもしっかり味が染みています。
うすくスライスされた鳥むね肉は柔らかくて、ほどよい厚さです‼
タレは、うなぎの蒲焼にかけられているような甘辛い醤油系の味付けです。美味しくないわけがありませんね✊


お弁当パッケージは、割り箸が収まるような容器になっていて軽いです
オンラインお弁当配達について
登利平のホームページに詳細がありましたので、貼っておきますね。
近くになくてオンライン注文したい!って方は一度御覧ください。
まとめ
冷めても美味しい弁当です。
おうちじかんが多い今、蜜が避けられる公園などでぜひ食べてみてほしいです。
コメント