オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 10分 |
角上魚類を訪問する場合、必ずと行っていいほど「切わたり蟹」を購入しています。
なぜなら、お味噌汁にするといい出汁がでて美味しいからです。
簡単なレシピですが、マンネリ化した味噌汁のレパートリーを広げてくれるので気になる方はぜひ作ってみてください。
我が家の定番味噌汁で、娘も大好きな味です。
出汁は、「千代の一番出汁」が美味しいです。
材料(4人前)
材料は、シンプルです。

切わたり蟹(バーレーン王国産)183g 164円

火が入ると綺麗な赤色になります♪
・切わたり蟹(バーレーン王国産)183g
・千代の一番ゴールド出汁 1袋
・味噌 適量
・水 800cc
・ねぎ 適量
・木綿豆腐 1/2

毎年、お父さんが「手作り味噌」をおすそ分けしていただいています。とても美味しくて我が家の味噌汁には無くてなりません♪

栗原はるみさんのホーロー保存容器が使いやすくてお気に入りです。入り切らなかった味噌は、ジップロックに入れて冷凍保存しています。
作り方 (約10分)




完成です。

寿司、あなきゅう、ポテサラ、たこキムチ、甘海老唐揚げ、わたり蟹の味噌汁で夕飯にしました。豪華(*^^*)
感想
蟹の出汁がよ〜く出ていて、非常に美味しいです。
何度食べても飽きません。スーパーでわたり蟹が売っていないので、見つけたらぜひ作ってみていただきたいです。
簡単で失敗ゼロで気軽に作ることができます。
千代の一番出汁を紹介
我が家は、この出汁が定番です。茅の舎の出汁も頂いたことがありますがこちら一択です。



原材料 風味調味料(かつお) |
---|
食塩(国内製造)、風味原料(鰹節粉末、そうだ鰹節粉末、鯖節粉末、鰹エキス、うつめ鰯粉末、かたくち鰯粉末、昆布粉末、椎茸粉末、昆布エキス)、砂糖、酵母エキス(酵母エキス、でん粉分解物)、粉末醤油、(一部に小麦・さば・大豆を含む) |
400g(8g×50包) |
おまけ 秘密のケンミンSHOWで紹介された「ほや」をはじめて買ってみた
ほやって知っていますか?秘密のケンミンSHOWでほやを捌いているシーンを見て気になったので購入してみました。



仙台在住の友人に食べ方を聞いてみた所、「かつお節&醤油」or「ポン酢」をかけて食べるそうです。
▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【鉄分補給】可愛さ抜群!南部鉄器「すみっコぐらしの鉄玉」で麦茶を沸かしてみた
- 【カルディ】あの人気商品「チュモッパの素」で韓国おにぎりを作ってみた
- 【超簡単】野菜入りカルボナーラの作り方
- 【成城石井】売り切れ続出「カルフォルニア産ザクロ100%ジュース」が美味しい
- 【簡単副菜】梨ドレッシングを使ってさっぱり「セロリのマリネ」をつくってみた


コメント