オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 20分 |
今回は、アムウェイクイーンのフライパンをつかって「母直伝のなすの揚げ浸し」をつくってみました♪
冷えたまますぐに食べられるから、副菜として作っておくと便利です(*^^*)夏の定番料理にしたいレシピです♪

材料(4人前)
材料は、シンプルです。
・茄子 好きな量(今回3本)
・こめ油 適量
▼つけダレ
・めんつゆゴールド 適量
・水 適量
▼トッピング
・かつお節 適量
つけダレは薄めにつくるのがポイントです!
食べきるまでつゆは捨てないので、味見をして濃くなりすぎないように注意して作ってみてくださいね。
作り方 (20分)
作り方はシンプルです。

茄子に切れ目を入れて洗ったら水気をしっかり取っておきます。これはキッチンペーパーに茄子を置いて水分を取っています。

めんつゆゴールドと水(トータル450ccだったかな)でつけダレを作っておきます。食べきるまでつゆを捨てないので【薄味】で作っておくのがポイント。味見をして味の濃さを調整してくださいね(*^^*)

油を敷いて中火で温めます。


両面茄子に火が通ったらつけダレにダイブ!!


しっかり全部の茄子が浸かるようにつけダレを用意しましょう。


粗熱が取れたら、タッパーの蓋をして冷蔵庫に入れて冷やしておきましょう♪2〜3日間で食べきります(*^^*)

我が家の夏の定番レシピになりました(*^^*)

トッピングはかつお節がおすすめです♪

とある日の朝ごはんです♪冷えたまますぐに食べられるから朝ごはんが豪華になります★
感想
夏の茄子がたくさん出回る時期にぜひ一度つくってみていただきたいです。

▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【ヘルシオで簡単】おやつ&軽食にピッタリ!ほくほくで低カロリーな「フライドポテト」をつくってみた
- 【ヘルシオで簡単】「丸鶏のローストチキン」がジューシーで絶品!
- 【テレビで紹介】千駄木腰塚の「自家製コンビーフ」を実食レポート
- 【角上魚類】お食い初め「鯛のおかしら焼き」が立派&ふわふわで美味しい!
- おにぎり専門店「ぼんご」のテイクアウトをレビュー
コメント