オススメ度 | |
---|---|
調理時間 | 5分 |
今回は、お父さんから自家製ブルーベリーをいただいたので「ブルーベリーヨーグルトスムージー」をつくってみました♪
・簡単&5分でできる&下準備なし!なので食べたい時に「すぐ」作ることができますよ。
・我が家はいつも「ブラウンのハンドブレンダー」を使っています。
材料(3人前)
材料は、シンプルです。

はちみつは、カルディで購入したこちらを使いました。

・ブルーベリー 適量
・牛乳 適量
・無糖ヨーグルト
▼味付け
お好みでOK(大人→はちみつ、娘→オリゴ糖で甘みを少しだけ足しました)
はちみつは、1歳未満のお子さんには絶対にあげないよう。ご注意くださいね。
作り方 (5分)
作り方はシンプルです。5分で調理完了なので、超時短です(*^^*)
最後にお好みで味付けして完成です。味付けしない場合は「さっぱり」した味わいになります。甘みがほしければ【はちみつやオリゴ糖】で調整してみてください。



鮮やかで綺麗な色合いに癒やされますね(*^^*)





ブルーベリーをトッピングしたら見た目も可愛く仕上がりました。
感想
★ブルーベリーの保管方法★
生のブルーベリーも良いのですが、冷凍保存すると「栄養と風味を損なわないの」で我が家は冷凍保存して食べたい時に食べれるようにしています。
ブルーベリーの豆知識

ブルーベリーの苗木です。

「黄緑」の実が「赤く」なり、更に「黒色」になって熟成したサインになります。一度に熟さないので、こまめにチェックして摘み取る必要があるのです(*^^*)奥が深いですよね★
スムージは時間に余裕があるときでないと作ることが難しいので、休日に。
平日は、ヨーグルトにそのまま冷凍ブルーベリーをかけるなどしてシンプル&継続的に摂取したいと思います(*^^*)
▼最近つくった料理の記事です。気になるものがあったら読んでみてください♪
- 【ヘルシオで簡単】おやつ&軽食にピッタリ!ほくほくで低カロリーな「フライドポテト」をつくってみた
- 【ヘルシオで簡単】「丸鶏のローストチキン」がジューシーで絶品!
- 【テレビで紹介】千駄木腰塚の「自家製コンビーフ」を実食レポート
- 【角上魚類】お食い初め「鯛のおかしら焼き」が立派&ふわふわで美味しい!
- おにぎり専門店「ぼんご」のテイクアウトをレビュー
コメント