2013年3月6日に京王線柴崎駅にオープンした大好きなカフェです。
居心地がなにより良くて、ごはん&デザートは美味しくて、可愛くてお洒落な雑貨も見れます。
職場のカフェ好きの先輩に連れらて訪問したのがきっかけで、どっぷりハマっています。
本当は、誰にも教えたくないくらい穴場カフェです。
・癒やされたい
・美味しいごはんとデザートをゆったりと味わいたい
といった方におすすめしたいカフェです。
『手紙舎 2nd STORY』の情報
東京のカフェは、車でなく電車で向かうのがベター♪
京王線柴崎駅より徒歩1分なので、駅チカです!
店名 | 手紙舎 2nd STORY |
---|---|
電話番号 |
042-426-4383 |
住所 |
東京都調布市菊野台1-17-5 2階 |
アクセス |
京王線柴崎駅より徒歩1分 |
定休日 | 毎週月・火曜日 (⚠月・火曜日が祝日の場合は営業。その週は水曜日もしくは木曜日が振替でお休み) |
営業時間 |
|
座席 | 30席 個室「無し」 |
お支払い |
カード「可」(AMEX) |
公式ホームページ | 手紙舎 2nd STORY |
ランチタイムは何が食べれるの?

野菜たっぷりフォカッチャとスープのセットは食べごたえバッチリ◎

いちじくのパウンドケーキ美味しかったな〜。

チャイも、温かくてほっこりする美味しさ。
他にショコラケーキも食べたことがありますが、濃厚で美味しかった記憶があります。
何を食べても美味しいです。丁寧につくられているのが伝わってきます。
ランチメニュー | 価格(2021年5月時点) |
---|---|
パスタランチ | 1,200円 |
牛ほほ肉のオレンジトマト煮込み | 1,200円 |
その他週替わりのフードメニューなど | ー |
チーズケーキ | 500円〜 |
パウンドケーキ | 500円 |
ショコラケーキ | 500円 |
ブレンドコーヒー | 500円 |
水出しアイスコーヒー | 550円 |
カフェオレ | 600円 |
チャイ | 600円 |
カモミールラテ | 600円 |
ほうじ茶ラテ | 600円 |
国産無農薬紅茶 | 500円 |
ビール | 580円〜 |
オーガニックワイン | 650円〜 |

夜は、ムードがあります。

感想
最初は、職場の先輩に教えていただいて知ったカフェなのですが、すっかり気に入って、私の友人と仕事帰りに訪問したり休日ひとりで指輪作りのワークショップに参加したりと、何度も足を運んでいます。


お気に入りの指輪が完成しました。



どの指にはめるか決めて、トンカチで形を整えていきます。

指輪を作ったお部屋です。お洒落なカーテンに木の温もりを感じました。
本当は誰にも教えたくないくらい、穴場でおすすめのカフェなのですが、新型コロナウイルスが流行して訪問ができないのでお気に入りの写真を交えて備忘録として残しておきます。
★手紙舎 2nd STORYのお気に入りポイント★
・お店の雰囲気がや「やわらかく」「あたたかく」「可愛い&お洒落な雑貨とごはん」に囲まれて幸せを感じられる素敵空間
・お料理が美味しいのはもちろん、見た目や器もお洒落で気分が上がります
・雑貨も購入することができます
・店員さんの接客が、温かくて居心地がとても良いです
・お店は心地よい音楽がかかっていて「静か」な印象なので、仕事をしても捗るかもしれません。

可愛いキャンドルを購入しました。防災グッズの中に入れて、いざという時に使用したいと思います。
また、ゆっくりカフェ巡りできる日を楽しみにしていたいと思います。
みなさんのおすすめのカフェもぜひ教えください!



▼他にも、最近つくった料理を下記で紹介しています。気になる方は見てみてください♪
- 【シャトレーゼ】苺&チョコ好きの方必見!「クッキーオンアイスストロベリー」を紹介
- 【超簡単】本格煮玉子のレシピ
- 【東京都・福生市】テレビで紹介された「増田屋」の豚みそ丼が旨い!
- 【パルシステム】常温食品: 「アジアのリキッドコーヒー ラオス・東ティモール無糖」で入れるカフェラテが美味しい
- 【テレビで紹介】道の駅木更津うまくたの里の「ピーナッツペースト」を実食レポート
コメント